04.09.30 |
[東京]10月1日の通話エリア拡充は東京、神奈川、埼玉、千葉のイトーヨーカドー、ダイエーなどのショッピングセンター及び長野のトンネルを中心に行われます。(東京) |
04.09.29 |
[東海]大雨の影響により三重県内の一部でネットワーク障害が発生し、サービスが利用できない状況となっています。ツーカーだけでなくau、ドコモ、ボーダフォンにおいても同様の障害が発生しています。特に、尾鷲市周辺では1時間に130mmを超える大雨となっており、土砂崩れなどによる伝送線路の損傷が原因ではないかと見られています。(東海) |
04.09.27 |
総務省は2005年度中に携帯電話への新規参入事業者に1.7GHz帯の周波数を割り当てると発表しました。KDDIがツーカーの吸収などをためらう理由の一つに、1.5GHz帯への新規事業者の参入を阻止することが挙げられますが、今回の決定により、今冬100%ツーカーの株主となった際、何らかの動きがあるかもしれません。(共同) |
04.09.16 |
[東京]9月後半の通話エリア拡充は横浜市磯子区、さいたま市、市川市、宇都宮市のショッピングモールなどを中心に行われます。(東京) |
04.09.09 |
ツーカーグループは新サービス「朝刊サービス」を10/15から開始すると発表しました。登録すると朝4〜6時の間に2000字または5000字までのメールが届くようになります。内容はビジネス、スポーツ、エンターテイメントなど7種類のコンテンツパックから選べる他、好きなジャンルをカスタマイズすることも可能です。希望者には添付ファイルが配信されることもあります。内容はメール内で完結される為、EZwebに接続する必要はありません。利用料は無料で、メールの受信料(2000字/パケ割なしの場合で1か月180円程度)のみで利用可能です。9/16より登録キャンペーンが行われます。(東海,ASCII24) |
04.09.09 |
[東海]開業10周年を記念したキャンペーンの第2弾として、毎日10人、1か月分の利用料がただになるキャンペーンを実施します。(東海) |
04.09.08 |
[関西]西日本に猛威を振るった台風18号の影響で、7日から8日にかけて関西地区の一部で通話、メールが不能となりました。現在は復旧が完了しています。 |
04.09.06 |
ソフトバンクBBは800MHz帯30MHz幅で携帯電話事業に参入する意思を表明しました。同周波数帯で免許が下りれば1年半から2年半でサービスを開始できるとしています。(Watch) |
04.09.03 |
[東海]ドラゴンズパック「浜名湖花博とフルーツバイキング」に協賛し、同ツアー中、携帯電話を無料で貸し出し、使い放題にすると発表しました。(東海) |
04.09.01 |
[関西]プリペイド式携帯電話についてのアンケートを実施しています。(関西) |